Snow, Flow, Grow and BREW.
Go with
the Flow
Contemporary sake experience Hub
“ shop & taproom Flow ” to launch
in Echigo-Yuzawa.
ショップ・テイスティングカウンター・酒蔵体験ラボを備えた、新しい日本酒体験の発信拠点がグランドオープン!
Sake Blending Experience
日本酒ブレンディング体験
Step into a hidden lab for a unique insider experience.
Explore the post-fermentation blending process
—something even locals rarely get to do.
With help from a certified brewery guide, design a personalized sake blend that reflects your taste.
Take home a truly original bottle—your exclusive creation.
Creative, immersive, and unforgettable.
(英語でのワークショップとなります)
-
\ #StartWithWater / “上善如水 - Go with the flow.” 〜 8月1日「水の日」 〜 #mymizu × #Flow 世界20万カ所以上の給水スポットをつなぐアプリを運営する「mymizu」さんとのコラボボトルの販売を開始しました。 「ミズとともにその先へ – Beyond, with Water.」 という白瀧酒造の企業理念のもと、酒造りに使っている仕込み水を自由に汲める給水スポットとして登録中。 ボトルは、シアトル発のサステナブルブランド「MiiR」製。 底面のQRコードを読み取ると、売上金が支援しているプロジェクトを実際に追跡できる仕組みになっています。 ご購入いただいたボトルはもちろん、お手持ちのボトルでも、1Fの「オアシスステーション」で自由に給水いただけます。 ほろ酔いFlow時間の余韻とともに、マイボトルに汲んで、 旅のお供に、ぜひお持ち帰りください! #水の日 #白瀧酒造直売店 #上善如水 #給水スポット #マイボトル - “Jozen Mizunogotoshi = Go with the flow.” Living gently like water, in harmony with nature. In Japan, August 1 is Water Day, Under our corporate philosophy, “Beyond, with Water,” We launched the Flow × mymizu collaboration bottle. In partnership with @mymizu.co, an app connecting over 200,000 refill stations worldwide, Flow offers a water station where you can freely refill with sake brewing water. We hope to encourage awareness of plastic bottle reduction and water conservation through reusable bottles. The bottle is made by @miir, a sustainable brand from Seattle,featuring a QR code that lets you track the projects supported by sales. You’re welcome to refill your new bottle—or your own—at our Oasis Station on the 1st floor. Take one with you on your next journey! #mymizu #MiiR #WaterDay #Flow #GoWithTheFlow #RefillStation #SustainableLiving #BeyondWithWater #EchigoYuzawaButton
-
\ #FlowOnAir / 先日お知らせしたTV撮影の放送日が決まりました! カンテレ・フジテレビ系 「土曜はナニする!?」 8月2日(土) 午前8:30〜10:25 放送予定です。 “新潟で仲良し旅” をテーマに各地を巡るコーナーに、Flowもちょこっと登場いたします。 仲良しトリオの皆さん、わいわいとほろ酔い時間を楽しんでいただきました。 どなたが来られたかは、こちらのサイン色紙から想像してみてください~ これを観たらみなさん新潟を訪れたくなること間違いなし! さらには、今週末は、長岡花火もあり、賑やかになりそう!! という事で、、 8/2-3は、Flowはじめての、臨時「週末営業」を行います! 皆さまのお越しをスタッフ一同、お待ちしております。 #土曜はナニする⁉︎ #白瀧酒造直売店 #shop #taproom #flow ー Flow’s tiny moment on national TV! A hilarious trio popped in for a quick (and slightly tipsy) sake break during their Niigata adventure. Catch us on “Doyo wa Nani Suru!?” Saturday, August 2 | 8:30–10:25 AM (JST) Fuji TV / Kantele Check out the autographs and see if you can guess who came by. #FirstTimeOnTV #BlinkAndYoullMissUs #NiigataTripButton
-
\ #SipsAndSunshine/ 年に一度開催される、新潟県内の酒蔵で働く女性社員の研修会 その名も「女酒会(じょしゅかい)」。 今年は白瀧酒造が会場となり、Flowもそのプログラムのひとつとしてご利用いただきました。 白瀧の定番酒12銘柄のきき酒サーバーでのテイスティング、 ローカル水道水と白瀧酒造の仕込み水の“きき水”体験、 そして、ドライフルーツとのペアリングを楽しむ 「ワンカップサングリア」など、、 酒どころ女子達の感性を刺激するひとときをお過ごしいただきました。 #新潟酒蔵 #女酒会 #ワンカップサングリア#FlowMoments #SakeOClock #CheersInTheSun ー “Joshu-kai” is an annual networking event for women working at sake breweries across Niigata. This year, the gathering was hosted by Shirataki Sake Brewery—and Flow was honored to be part of the program. We all enjoyed 12 different sake from the sake dispenser, compared local tap water with brewing water, and even crafted their own one-cup sangria using our sake and dried fruits. It was a joyful and creative time to explore flavors, reflect, and connect. Thank you for such a fun time filled with sips, sunshine, and sweet company.Button
-
8月の営業日のお知らせです。 Flowがopenしてはじめての夏休みを迎えます。 花火大会に合わせて土日に営業する週末、 平日ですがお盆休みをいただく日など、 イレギュラーな営業形態になりますので、ご確認のうえお出掛けくださいませ。 ⚫︎お知らせ⚫︎ ・7/25(Fri) 貸切の為、13:30~OPEN ・8/5(Tue) 終日貸切となります。 - ⚫︎ Notice ⚫︎ ・July 25 (Fri): Open from 1:30 PM due to a private event ・August 5 (Tue): Closed all day for a private event Please note that our hours may vary during the summer holiday period. We recommend checking our schedule before your visit.Button
-
湯沢町の姉妹都市、アメリカ・ユタ州マグナの高校生たちが会社見学にいらっしゃいました。 ウェルカムドリンクは、仕込み水で \ KANPAI!/ 酒造りレクチャーやクイズBINGO、酒粕おちょこアイスのテイスティング、麹にフォーカスしたワークショップなど、SAKEの魅力を“ノンアルでも”楽しんでもらえるプログラムをご用意しました。 中でも盛りあがったのが、「上善如水 純米吟醸」の生麹を使った〈麹コスメづくり体験〉 日本が誇る“国菌”=麹菌のお話や、麹に含まれるこうじ酸&アミノ酸のちからに、スキンケアに目覚めるお年頃のみなさん、興味津々。 日本のSAKE文化を、文字通り“肌で感じる”、インタラクティブな国際交流になりました。 #姉妹都市交流 #日本文化体験 #仕込み水でKANPAI #ノンアル日本酒体験 #上善如水 #生麹 #国菌 #麹菌 #スキンケア男子 #湯沢町 - High schoolers from Magna, Utah—Yuzawa’s sister city—visited us for a fun brewery experience! We welcomed them with a special toast using our brewing water instead of sake—KANPAI! They enjoyed a sake brewing lecture, bingo quiz, sake lees ice cream tasting, and a hands-on koji skincare workshop. The koji workshop was a hit—learning about Japan’s national fungus and how it’s great for skin. Even the boys were super into it! A fun way to experience sake culture—without the alcohol. Hope this fun peek into Japanese culture becomes a lasting memory! #KanpaiWithBrewingWater #NonAlcoholSakeFun #KojiSkincare #YuzawaTown #SisterCityVisit #JozenMizunogotoshi #GoWithTheFlowButton
NEWS
最新情報
2025.08.07
Summer schedule is irregular — please check the
CALENDAR
before coming by.
10月までの営業カレンダーをUPいたしました。
-
2025.08.01
Sake Blending Experience — Now Open for Reservations! →BOOK NOW
日本酒ブレンディング体験のご予約受付を開始しました。
-
2025.07.30
Upcoming TV Appearance.
カンテレ・フジテレビ系「土曜はナニする!?」
8月2日(土)午前8:30〜10:25 放送予定
“新潟で仲良し旅” をテーマに各地を巡るコーナーに、登場いたします。
-
2025.6.2
New sake hub “Flow” to open on June 2nd 2025 next to the Shirataki Sake Brewery.
2025年6月2日(月)「 白瀧酒造直売店 shop & taproom Flow 」が、グランドオープンいたしました!
* プレスリリースは こちら
————
これまで多くの皆さまにご愛顧いただいた白瀧酒造のショールームおよび酒蔵見学は、このたび、形を新たに『Flow』として生まれ変わりました。
白瀧酒造の製造蔵隣に新たな拠点を構え、新しいスタイルで自由と多様性に満ちた新感覚のSAKE体験をご提供します。
————
STORY
ストーリー
Just 90 minutes from Tokyo, Flow is a new destination to discover, taste, and experience sake. It features a curated shop, a sake taproom, and a hands-on lab where you can explore flavors and craft your own original blend.
Shirataki Sake Brewery was founded in 1855, when Tosuke Minatoya began brewing sake in Yuzawa—nestled in deep snow and nourished by pure meltwater. He welcomed travelers journeying from Tokyo to the Sea of Japan with sake.
Since then, Shirataki has blended tradition with innovation, crafting sake that honors its heritage while embracing modern sensibilities. Our signature sake, Jozen Mizuno Gotoshi, embodies the spirit of “Go with the Flow”—embracing nature’s rhythm, adapting with grace, and flowing forward.
Flow carries that spirit into the present—offering a sake journey that begins with snow and ends in your glass.
From snow to glass, every drop reflects the natural beauty of Yuzawa.
白瀧酒造は、1855年に湊屋藤助が東京と日本海を結ぶ山脈の麓に位置する湯沢の地で、雪解け水に恵まれた自然環境で旅人や商人をもてなすために酒造りを始めたことが起源とされています。
それから170年。長い歴史の中で伝統を守りながらも、代表銘柄「上善如水」に象徴されるように時代の感性を取り入れた革新的な酒造りを続けてきました。
-雪が溶けて清らかな水となり、田んぼを潤すように、自然の流れに身をゆだね、酒を醸し人を潤す-
「上善如水」の精神 “Go with the Flow” を現代の感性で受け継ぎ、日本酒と自然、人と文化が繋がる新たな場を構想しました。
施設名の “Flow” は「循環・流れ・流動」を意味します。
雪・水・米といった自然資源の “循環“ に育まれた日本酒を通じ世界中から行き交う人々の “合流” 、感性やアイデアの ”交流” を生み、様々な “Flow (流れ)” が交わる空間で、新しいSAKEカルチャーを醸していく、そんな願いが込められています。
shop
ショッピング
Take home the perfect souvenir—limited edition sake straight from the brewery, exclusive skincare and original goods.
蔵限定酒や、酒蔵生まれのスキンケア、オリジナルグッズなど、ここでしか手に入らないアイテムを取り揃えました。旅のお土産に、ぴったりのアイテムを見つけてください。
taproom
飲み比べコーナー
From Classics to Premiums – a cozy standing bar to sip, explore, and enjoy curated sake selections.
開放感あふれるカウンターテーブルを備えたタップルームでは、メダルサーバーで気軽にテイスティングできる定番酒から、グラスで味わうプレミアム酒まで、白瀧酒造の多彩なラインナップをお楽しみいただけます。
coffee stand
ノンアルメニュー
Coffee and soft drinks brewed with our brewing water — a refreshing choice for kids, drivers, or anyone taking it slow.
酒造りで使われている軟水の仕込み水で淹れた地元焙煎のコーヒーやソフトドリンク、酒粕を使ったアイスクリームなど、アルコールを控える方や、ハンドルキーパーさん、お子様にも楽しんでいただけるメニューをご用意しています。
lab & lounge
ワークショップ
Designed for curious explorers: uncover the secret art of sake blending in a hidden laboratory — hands-on, flavorful, and full of surprises.
世界中から訪れる旅人の為にデザインされた体験型の日本酒ラボ。文化体験としての "SAKE"との新しい出会いの空間をご提供します。(英語でのワークショップとなります)
oasis
仕込み水
Experience the gentle, naturally filtered flow of our brewing water—free to fill your bottle along the journey.
白瀧のお酒のすっきりとした味わいを決定づけている軟水の仕込み水が、絶え間なく空間を潤しています。
お手持ちのボトルに入れて、ご自由にお持ち帰りいただけます。
CALENDAR
営業カレンダー
ACCESS
アクセス
トンネルを抜けた先は、日常を離れた別世界。
日帰りの温泉旅行や、四季折々の自然を感じながら過ごすひとときに最適なロケーションです。
Excellent access from Tokyo — from city lights to quiet mountain scenes, just beyond the tunnels.
Perfect for a day trip with hot springs, nature, and a light sake glow.
Car
お車
関越自動車道『湯沢IC』から2km (約5分)。白瀧酒造本社構内のお客様駐車場をご利用ください。
-
Two hours from Tokyo on the Kan-Etsu Expressway. Exit at Yuzawa IC and drive 2 km (about 5 min) toward Nagaoka.
Guest parking is available at Shirataki Brewery headquarters.
Train
新幹線
上越新幹線で東京から約90分。『JR越後湯沢駅』にて下車し、東口より徒歩5分。
-
It takes about 90 minutes from Tokyo to Echigo-Yuzawa Station on the Joetsu Shinkansen.This route is covered by the JR EAST PASS, available for international visitors.
→ More
Walk
徒歩
直売店は、白瀧酒造本社正面の左手の小路を進んだ、醸造蔵裏手にあります。
-
Just a 5-minute walk from Echigo-Yuzawa Station (East Exit), followed by a short walk up a narrow path behind the brewery.