
OPEN / 9:30 - 16:30 CLOSED / 不定休
※営業カレンダー ⇒
CALENDAR
・白瀧酒造 酒蔵見学ツアー ≪日本語≫ →
ご予約
・Sake Brewery Tours ≪ENGLISH≫ →
BOOK NOW
Experiences
酒蔵体験
【 オンライン事前予約制 】
Advance online booking required
Step into an exclusive sake brewery experience.
Savor a curated tasting in an intimate setting.
Engage all five senses and immerse yourself
in an exceptional moment.
日本酒造りの奥深さに触れる、特別なプログラム。
少人数制・テイスティング付の
贅沢な体験をご提供します。
五感で感じながら、ここでしか味わえない
上質なひとときをお過ごしください。
------------------
【酒蔵見学】 約1時間
限定酒テイスティング+ 試飲メダル3枚付
【Sake Brewery Tours】1 hour
Tasting of Limited Freshly Pressed Sake
+ 3 Tokens Included
-
\ #WarmSakeVibes / 遠くの山々に雪帽子が見えはじめ 冬の気配はもうすぐそこまで。 そんな季節にぴったりの 「燗酒コーナー」はじめました。 メダルサーバーで おちょこ に注いだお酒を レトロな 酒かん計 と ちろり でお好みの温度に。 おなじみの 『魚沼』純米酒シリーズ はもちろん 今年、プレミアムぬる燗部門「最高金賞」を受賞した 『湊屋藤助 純米大吟醸』 もおすすめ。 温度によってふくらむ香りや旨みが ひんやりとした窓辺の風景にもそっと寄り添います。 今の気分にちょうどいい温度を見つけて 心あったまるひとときをお楽しみください。 ー Snow-capped mountains, and the crisp air says winter is just around the corner. Our KANZAKE (warm sake) Station is ready! Pour a cup into an OCHOCO, warm it with the retro sake thermometer and CHIRORI, and enjoy our classic “Uonuma” Junmai or award-winning “Minatoya Tosuke Junmai Daiginjo.” Feel the flavors change with temperature— find your perfect warmth and sip away.Button
-
\ #JozenPlumPink / 紀州・本庄うめよしさんとのコラボレーションで 白瀧酒造はじめての梅酒ができました。 上善如水 純米吟醸に漬けていただいたのは 和歌山県みなべ町生まれの南高梅。 熟すにつれて緑からやさしい黄色へ 日差しを浴びた部分はほんのり紅色に染まる—— そんな美しいビジュアルの完熟梅ならではの ロゼのようにやさしいピンク色に仕上がりました。 華やかでかわいらしい印象は ラベルデザインにも。 そのまま味わうと、まろやかな香りと とろりとした口あたりにやさしい余韻。 ソーダで割ると、軽やかに香りが広がり 上善如水のやわらかな味わいと 完熟梅の旨みが心地よく調和します。 完熟 南高梅使用 『上善如水 梅酒』 720ml 3,300円 (税込) ー Our first-ever plum liqueur, created in collaboration with Umeyoshi from Kishu. Made by infusing Jozen Mizuno Gotoshi Junmai Ginjo with fully ripened Nanko plums — plump, golden, and beautifully blushed with red. The result is a graceful rosé hue, a mellow sweetness, and a refined balance that lingers softly with every sip. #JozenMizunoGotoshi #ShiratakiSakeBrewery #Umeyoshi #NankoUme #KishuPlum #PlumSake #FlowButton
-
\ #SakeNouveau / 越後湯沢は朝晩の空気がひんやりと澄み 山々の紅葉がだいぶ色づき始めました。 山々が映える、清々しい秋晴れの今日 ボジョレーヌーボーにあやかり Flowでも11月の木曜日に 今年の新米で仕込んだ フレッシュな”SAKEヌーボー” 『新米新酒の上善如水』を解禁しました。 9月に収穫したお米をそのまま瓶詰めした しぼりたてならではの、瑞々しい味わい。 新米の香りとともに、 越後の秋を感じていただけますように。 ー As France celebrates Beaujolais Nouveau, Niigata welcomes its own Sake Nouveau — freshly pressed from this year’s new rice. A gentle toast to the season’s arrival. #酒ヌーボー #SakeNouveau #新米新酒 #越後湯沢 #EchigoYuzawa #Flow #autumnButton
-
\ #BornToBlend / Over the past weeks, many new Master Blenders have joined our sake blending experience — guests from Singapore, the UK, and the US, each bringing their own creativity and curiosity to Flow. Here’s part of a lovely review from Ben from the UK on Tripadvisor: “The experience was truly magical and thoughtfully planned out with the sakes being well prepared in advance using great displays in a multi sensory setting. The whole exercise was complemented with a blending of the 5 sakes which we were presented with and we had to make our own blend. It did really make us think about the whole process and put our taste buds to the test. Once we were happy with our results the finished product was bottled in a beautiful bottle and we were offered the opportunity to sign our own names onto the finished sake in Japanese, to name our own blend. A truly unique and special experience which Shirataki should be celebrated for.” We’re grateful for every guest who’s crafted their own signature blend with us — November is already filled with new sessions, and we can’t wait to see more curious minds crafting their own signature sake. #SakeBlending #MasterBlender #CraftYourOwnSake #SakeExperience #ShiratakiSakeBrewery #Niigata #EchigoYuzawa #ShiratakiFlowButton
-
\ #PlanYourVisit / 11月の営業日カレンダーです。 いよいよ気温も下がり、紅葉が日に日に色づいてくる季節になりました。 11月から冬季期間は、週末の営業も行っております。 ※休業日が不定期になりますので、ご来店の際は営業日をご確認のうえお出かけください。 ⚫︎お知らせ⚫︎ 11月1日(土) は、越後湯沢駅にて開業100周年イベントが開催され、同時に「ゆざわマルシェ」も行われます。 Flowもマルシェに出店いたします! 当日は店舗もOPENしておりますので、ぜひどちらも合わせてお楽しみくださいませ。 Date:11月1日(土)11:00〜16:00 Event:ゆざわマルシェ(@yuzawa.marche) Location:越後湯沢駅東口 駅前広場 ― Autumn is in full swing here in Yuzawa, with the leaves turning beautiful shades of red and gold. From November, Flow will be open mainly on weekends — please check our schedule before you visit. This Saturday, November 1st, we’ll be at the Yuzawa Marche celebrating Echigo-Yuzawa Station’s 100th anniversary. Our shop will be open too, so we hope you’ll enjoy both! ⚫︎ What’s On ⚫︎ Date: Saturday, November 1st, 11:00–16:00 Event: Yuzawa Marche (@yuzawa.marche) Location: Echigo-Yuzawa Station East Exit, Station Plaza Come say hi if you’re around!Button
NEWS
お知らせ
2025.11.13 ※ 11月のご予約は、日本語・英語ツアーともに、満員となりました。
Sake Tours & Experiences — Now Open for Reservations! → BOOK NOW
11-3月の冬期間、期間限定で酒蔵見学を開催いたします。
しぼりたて酒試飲や、酒米の試食も楽しめる、週に1回・1日6名限定のスペシャルツアー。
ご予約は、こちらよりどうぞ。
-
2025.11.03
Construction is taking place around Flow. Please ask our staff if you need help finding parking.
11月4日(月)よりしばらくの間、店舗入口付近の駐車スペースは消雪パイプ設置工事のためご利用いただけません。
お車でお越しの際は、下記のいずれかをご利用ください。
- 藤乃屋様駐車場内の白瀧酒造スペース(店舗正面)
- 白瀧酒造本社のお客様用駐車場
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
-
2025.6.2
New sake hub “Flow” to open on June 2nd 2025 next to the Shirataki Sake Brewery.
これまで多くの皆さまにご愛顧いただいた白瀧酒造のショールームおよび酒蔵見学は、このたび、形を新たに『Flow』として生まれ変わりました。* プレスリリースは
こちら
STORY
ストーリー
Just 90 minutes from Tokyo, Flow is a new destination to discover, taste, and experience sake. It features a curated shop, a sake taproom, and a hands-on lab where you can explore flavors and craft your own original blend.
Shirataki Sake Brewery was founded in 1855, when Tosuke Minatoya began brewing sake in Yuzawa—nestled in deep snow and nourished by pure meltwater. He welcomed travelers journeying from Tokyo to the Sea of Japan with sake.
Since then, Shirataki has blended tradition with innovation, crafting sake that honors its heritage while embracing modern sensibilities. Our signature sake, Jozen Mizuno Gotoshi, embodies the spirit of “Go with the Flow”—embracing nature’s rhythm, adapting with grace, and flowing forward.
Flow carries that spirit into the present—offering a sake journey that begins with snow and ends in your glass.
From snow to glass, every drop reflects the natural beauty of Yuzawa.
白瀧酒造は、1855年に湊屋藤助が東京と日本海を結ぶ山脈の麓に位置する湯沢の地で、雪解け水に恵まれた自然環境で旅人や商人をもてなすために酒造りを始めたことが起源とされています。
それから170年。長い歴史の中で伝統を守りながらも、代表銘柄「上善如水」に象徴されるように時代の感性を取り入れた革新的な酒造りを続けてきました。
-雪が溶けて清らかな水となり、田んぼを潤すように、自然の流れに身をゆだね、酒を醸し人を潤す-
「上善如水」の精神 “Go with the Flow” を現代の感性で受け継ぎ、日本酒と自然、人と文化が繋がる新たな場を構想しました。
施設名の “Flow” は「循環・流れ・流動」を意味します。
雪・水・米といった自然資源の “循環“ に育まれた日本酒を通じ世界中から行き交う人々の “合流” 、感性やアイデアの ”交流” を生み、様々な “Flow (流れ)” が交わる空間で、新しいSAKEカルチャーを醸していく、そんな願いが込められています。
shop
ショッピング
Take home the perfect souvenir—limited edition sake straight from the brewery, exclusive skincare and original goods.
蔵限定酒や、酒蔵生まれのスキンケア、オリジナルグッズなど、ここでしか手に入らないアイテムを取り揃えました。旅のお土産に、ぴったりのアイテムを見つけてください。
taproom
飲み比べコーナー
From Classics to Premiums – a cozy standing bar to sip, explore, and enjoy curated sake selections.
開放感あふれるカウンターテーブルを備えたタップルームでは、メダルサーバーで気軽にテイスティングできる定番酒から、グラスで味わうプレミアム酒まで、白瀧酒造の多彩なラインナップをお楽しみいただけます。
coffee stand
ノンアルメニュー
Coffee and soft drinks brewed with our brewing water — a refreshing choice for kids, drivers, or anyone taking it slow.
酒造りで使われている軟水の仕込み水で淹れた地元焙煎のコーヒーやソフトドリンク、酒粕を使ったアイスクリームなど、アルコールを控える方や、ハンドルキーパーさん、お子様にも楽しんでいただけるメニューをご用意しています。
lab & lounge
ワークショップ
Designed for curious explorers: uncover the secret art of sake blending in a hidden laboratory — hands-on, flavorful, and full of surprises.
世界中から訪れる旅人の為にデザインされた体験型の日本酒ラボ。文化体験としての "SAKE"との新しい出会いの空間をご提供します。(英語でのワークショップとなります)
oasis
仕込み水
Experience the gentle, naturally filtered flow of our brewing water—free to fill your bottle along the journey.
白瀧のお酒のすっきりとした味わいを決定づけている軟水の仕込み水が、絶え間なく空間を潤しています。
お手持ちのボトルに入れて、ご自由にお持ち帰りいただけます。
CALENDAR
営業カレンダー
OPEN 9:30 - 16:30
ACCESS
アクセス
トンネルを抜けた先は、日常を離れた別世界。
日帰りの温泉旅行や、四季折々の自然を感じながら過ごすひとときに最適なロケーションです。
Excellent access from Tokyo — from city lights to quiet mountain scenes, just beyond the tunnels.
Perfect for a day trip with hot springs, nature, and a light sake glow.
Car
お車
関越自動車道『湯沢IC』から2km (約5分)。白瀧酒造本社構内のお客様駐車場をご利用ください。
-
Two hours from Tokyo on the Kan-Etsu Expressway. Exit at Yuzawa IC and drive 2 km (about 5 min) toward Nagaoka.
Guest parking is available at Shirataki Brewery headquarters.
Train
新幹線
上越新幹線で東京から約90分。『JR越後湯沢駅』にて下車し、東口より徒歩5分。
-
It takes about 90 minutes from Tokyo to Echigo-Yuzawa Station on the Joetsu Shinkansen.This route is covered by the JR EAST PASS, available for international visitors.
→ More
Walk
徒歩
直売店は、白瀧酒造本社正面の左手の小路を進んだ、醸造蔵裏手にあります。
-
Just a 5-minute walk from Echigo-Yuzawa Station (East Exit), followed by a short walk up a narrow path behind the brewery.







